マイカーはスイスイ走る。
あっという間に造形大到着。
学食のカツカレー食いながらスライドセット。
美大生を前にして思うのは。
なんかみんなどっかで会ったことあるな~。
って、きっとタイムスリップして昔の同級生に会ってる感じなんかなぁ。
でも、先生たちが最前列で聞いてて、緊張。
スライド見せながら話すより、みんなからの質問に答えるほうがやりやすい。
スライドはヒントにはなるけど、言葉が追いつかない。
若者たちの目は真剣で、お~こっちも家帰ったら制作だ~!
でも、帰り道、町田街道ぶっ飛ばして桜美林大学へ。
校舎にはいって、とりあえずオシッコ。
生徒が演劇の練習している。
桜美林は門のない大学なんで、けっこう好き。
こんど学食でそば食おうっと。
夜の国道16号。
びゅんびゅん飛ばしてドライブ。
カーステがんがん。
横田基地の滑走路。
青いネオンがチョ~きれい。
家に辿り着けば横浜美術館から入場者数の一覧 FAX。
なんと3万人を超えている!つうか3万4千9百2十2人。
頭が下がり、地べたについてしまってあげられない。
いや!頭をあげて鉛筆握り、ドローイングじゃ!
家ステがんがん。
ひとり深夜に踊り狂いドローイングの嵐。
久しぶりだね、こんな夜。