わきめもふらずにやっていきたい
生きたい 生きていていたい
パニックになんてならないぞ
いつだって パクパク息をして
嘘も本当も何も無く
生きているだけで それだけで素晴らしい
それだけで
朝11時、横浜市美術館の人と小山さんがやって来る。
来年の展覧会の打ち合わせだ。
展覧会をするという実感がかなり湧いてくる。
横浜市美の人を駅まで送って、小山さんとラーメン。
スタジオに戻り、サンフランシスコ用のドローイングを選ぶ。
ぺティボンやペイトンとのグループショウなので特に良いやつを選んだ。
小山さんと電車に揺られオペラシティに行き、ロンドンでのグループ展の打ち合わせ。
ホンマさんとのコラボレイトが出来れば完璧なんだけど・・・
ロンドンのバービカンでの展覧会が来年で、再来年にオペラシティに巡回予定。
僕はロンドンと東京の展示は変えるつもりだ。
けっこう風邪のため苦しくなり薬をもらい、山手線で日暮里へ。
バスハウスで長島有里枝展のオープニングだ。
長島有里枝は揺れている。
自由にファインダーを覗きながら揺れている。
それでいて、きっかりと撮る。
新しい写真集は素晴らしく良い出来だった。
オープニングのためか人がたくさん!
ホンマさんとちょっとロンドン展のことを話す。なんかうまくいきそう。
長島有里枝’s 母 & 父に初めて会うが、写真でよく見ていたので初めてな気がしないで可笑しい。
鉄割の人々にも会い、来年の公演は是非行きたい!と伝える。
篠山先生にも再会。いろんな雑誌社の人々も来場している。
UAの子どもは彼女そっくり。そうです、僕がロッタちゃんの人だよ~。
けっこう風邪がきつくなってきたけど何人かで ASH NIGHT へ行ってみる。
テキーラを飲みつつ・・・食い物が美味い!
そして発熱しつつ帰る。
・・・かなりの熱なので、とりあえず寝ることにして荷造りは明日・・・