ワルシャワ最後の朝。ミューズリとフルーツでいつもの朝食。
村上さんとオールドタウンを散歩。
昨日発見したあやしい土産物屋で、十字架を5個も買ってしまう。
第三帝国の10ペニヒ硬貨も1ズロチで買う。
ズロチはポーランドのお金の単位だけど、小山さんはズベータって言ってたなぁ。
村上さんもおみやげをかなり購入。
路上に店を出してるおじさんからサンタクロースのマトリョーシカをさらに購入。
ホテルから村上さん+笠原さんとタクシーで空港へ。
コーヒー+ケーキでズロチを使い切る。
笠原さんがゲートへ消え、村上さんが消え、ひとりぼっちになる。
16時45分発ミュンヘン行きを待ちつつ、タバコをふかし今回の旅を思う。
展覧会よりも、強制収容所跡を見れたことが一番の収穫かもしれない。
18時過ぎミュンヘン到着。’83年以来のミュンヘンだ。
ミヒャエルとアンドレアスが迎えに来てくれている。
夕暮れの中市内へ向かう。
彼らのニューギャラリーはアルテピナコテークのそばだ。
中庭に面していて、広いガラスのドアがある。
改装はほとんど終わっているけど、オープンは11月末とのこと。
ギャラリーでシュナップスをぐっと飲み、街中へ!
『庄屋』でカツ丼・・・このところ日本料理はいつもカツ丼だな・・・
そしてホフブロイハウスへ行く。
気分は観光客。一番量の少ない白ビールをたのむが、それでも0.5リットル。
初めて来たけど、やっぱし観光名所はそれなりにいいもんだ、と思う。
しばし楽隊の演奏と客たちの合唱を楽しむ・・・がすぐに飽きた・・・・
アンドレアスの家に行って寝る。