お昼に中央弘前駅で立木さんと待ち合わせて、レンガ倉庫を見に行く。
オーナーの吉井さんは大正15年生まれだと聞いてたけど、凛とした人だ。
スペースは、とにかく「すごい!」の一語につきる!
大正2年築の美しい空間。とにかく広い。
日本で初めてりんごでシードルを作った場所だそうだ。
タイルの部屋や、漆黒の大空間・・・二階に上がると、古いヨーロッパ地図を発見。
じっと耳を澄ますと、遠い昔日本にシードルの技術を伝えた人たちの声が、聞こえてくるようだ。
子供の頃から気になっていたレンガ倉庫の中を見れて、とにかく幸運だったし、横浜の展覧会を弘前に持ってこれそうで嬉しい!
でも、ここのスペースは横浜市美より広いので、さらに大きな絵を描かなきゃな。
夜8時30分。青森を去る。
飛行機の窓から、遠くなっていく故郷の灯に誓うことは・・・がんばろう。
9時30分。羽田着。この暑さはなんだ~と思いつつも、速攻小山家に向かい、レンガ倉庫の感動を伝えるも、言葉が「スゴイ!」しか出てこずもどかしい・・・
でもとにかくすごいんだ。