• 3月30日

    今日も午前中に起床。
    展示は終わったけど、ジム・ショウの壁画が気になってギャラリーに行く。
    やっぱり完成してないので、手伝う。
    ジムとウルトラマンやクラシック・アニメの話をしながら絵を描いていく。
    日本の事をよく知っている。ドイツ人に爪のあかでも煎じて飲ませてやりたい。
    7時過ぎに完成して、2人でヨルンのとこのオープニングに行く。
    ローズマリー・トロッケル+カーステン・ホラーも来ていた。
    ローターと再会す。展覧会は今いち。
    ジムとすぐ帰り、彼のホテルの近くで一緒にインドカレーを食う。
    作品の事を聞かれるが、英語のボキャブラリー不足でうまく説明できない。
    でも、音楽の話は深くできるのはなぜだ??彼は今ゴスペルに凝っているらしい。
    家庭環境も似ていて驚く。彼がサンタモニカで僕の個展のギャラリーガイドをしてくれるので色々作品のこととか話せたらいいのだが、ほんとにその手の英語ができない。

    明日、オープニングか・・・
    これまでのドイツでの個展では一番良い展示になったと思う。
    誰がなんと言っても、満足できる。悔いはない。

    これから2ヶ月間ハードなスケジュールが続くが、がんばれそうな気がする。
    気がするっちゅうことは、やってれば出来るということだ。
    がんばるべし!