香港の朝、ちょっと遅く起きすぎの11時。
地図を頭にたたきこんで街へくりだす。
まずは Wan Chai の入り組んだ小路探索。
今まで写真でしか知らなかった景色が目の前にある。
Johnston Rd. をずっと歩いてAdmiraltyへ。
途中スーパーでお茶とポーク・ジャーキーを買い食いながら歩く。
Queensway沿いにCentral(中環)までやってきたところで、左に折れて坂道周辺の小路探索。
ほんとにこまごましている小路に屋台がぎっしり。
服屋におもちゃ屋、かばん屋に靴屋、なんでもあるがバッタもんの嵐。
Paul Frank のバックが30$!にアイロンでその場でプリントできるパワーパフG に Qoo に Hello Kitty・・・
上半身裸の肉体労働者たち、飛び交うエネルギッシュな中国語に、籠の中の鳥に蛙!
さすがに歩きつかれて帰りは地下鉄を使う。
駅の構内は近代的で新しい。
ホテルで少し寝てたらChristyから電話。
ミーティングを兼ねて食事の誘い。
8時にロビーに下りるとIdNの Laurence が待っていて、ロンドンから来たSHOW-Studioの3人と一緒に歩いてHopewell Centreへ。
62階のレストラン『リボルヴィング66』で夕食。
みんながそろうまで、窓辺のさんに腰掛けながらお茶を飲みつつ話しするけど、英語やっぱし苦手かも。
ちょっと遅れてTOMATOのJoelと稲葉さん、Devil robotsの面々も到着。
Christyや他のIdNスタッフもそろって晩餐開始。
Joel はミュンヘン出身なのでドイツ語で話したけど、やっぱし英語よりもドイツ語のほうがなんでも表現できる。
Devil robotsの3人も好青年。
なんかIdNのみんなもフレンドリーだし、夜景もブレード・ランナーみたいだし、けっこう満足。
今日歩き回った路地がこのビルの谷間にあるのかぁ・・・
11時すぎにお開きで、IdNのオフィスにこないかと誘われたけど雨も降ってきたし疲れたのでホテルへ戻る。
TVで Deuche Welle を見ながら寝る・・・
が、なんか興奮して寝れずMTVにチャンネルをあわせてドローイングを始める。