朝のNY。日本は夜でドイツはお昼過ぎ。
今一番したい事は、髪を切る事。
いよいよ今日はレクチャーの日。
美術学校でやるのは慣れてきたが、いろんな人が対象の講演は苦手。
今回はスライドの量も少なく、ドミニクとの対談が主になるためプレッシャーが・・・
アートがさかんなとこに来ると、すぐにでも制作したくなってくるよ。
コンクリートとアスファルト、車のクラクション。
う~ん、僕にはやっぱしロスのほうが住みやすそうだ。
ワーナーブラザースで買い物。パワパフグッズとトゥイーティの目覚し時計。
index へ行ってみんなでランチ。cory や peter にも会えた。
そして、ホテルへ戻りスライドを持ってジャパンソサエティへ。
で・・・万事休す!シカゴ空港が雪のため飛行機の発着を停止して、ドミニクが来れなくなった。
あわててスライドの量を増やすことにする。
でも、実はそのほうがやりやすいのだ。
レクチャーは抜群の通訳のおかげもあって無事修了。
たくさんの人が良かったと言ってくれ、かなり救われた。
びっくりしたのはロドニーが来ていたこと。
本をプレゼントされ、なんか嬉しかったよ~。
千住さんも来てくれてたし、日本の人や日系人も多かったなぁ。
ジャパンソサエティの人が晩餐を用意してくれてたけど、何人かの聞きにくれてた人たちと食べに行く。
チーズフォンデュとエスカルゴ。
まろが仕切ってくれた。
ワカメにも会えたし、あめっちゃにも会えた。
今日は・・・・良かった。
そして今は・・・早く帰りたい。